東海北陸道から名神高速に入り、西へと向います。出発から約5時間、
大阪万博会場の跡地が見えてきました。
「太陽の塔」に注目してください。お腹の部分の「一つ目」が画かれています。
バスガイドさんの話では、映画のPRイベントとのことでした。
新聞記事にある「19日夜に行われたイベント」の復旧作業中でした。
珍しい風景を撮影できました。8000万円とは驚きです。
今回の旅行は2年に一度の「同業者の研修(懇親)旅行」です。
早朝、6時半に高山市役所前から観光バスに30人が乗って出発しました。
45分ほど走行して、「ひるがの高原SA」で第1回目のトイレ休憩です。
遠くに高鷲のスキー場が望めました。
先ほど一泊二日の「淡路島・神戸の旅」から帰宅しました。
昨夜は「いびきの合唱」で眠れませんでしたので、今から風呂に入って
早めに寝ます。
追ってぼちぼちと旅の報告をします。
昨日は名古屋へ出張して、セントラルタワーズの51階で開催された
新年会に出席して美味しい料理をいただきました。
窓からの夜景も美しかったです。
昨日は近くの日枝神社へどんど焼きに行ってきました。
本殿にお参りして、甘酒をいただいて・・・ 恒例の行事ですが、
一年が経つのは、早いものです。
昨年、高山市丹生川町にハム工房「LUFT HIDA」がオープンしました。
各種生ハム、ソーセージをおいしくいただきました。ご馳走さまでした。
ブログストップ中に食べたらーめん。
飛騨市古川町にオープンした「藤一番らーめん」
大喜のチャーシューラーメン(富山ブラックよりちょっと薄い)
それぞれ個性的ならーめんでした。ご馳走さまでした。