まずは写真から。
一番上が「MICRO-TRAINS」、真ん中「KATO」、下「TOMIX」です。
模型本やHPで調べると、「TOMIX」製は他社と違いマグネットの表裏でS・N極になっているようです。
そこで、「TOMIX」に「KATO」の磁石を移し替えることにしました。
磁石が収まる穴をレールの間に開けます。
磁石の固定ベースは下からプラバンの1mm厚、磁石型の1mm+0.5mmです。
重ね合わせた断面です。
裏から固定すれば完成です。
解放テストをして確認しましたが、ケーデーカプラーの解放にはコツがいるようで、動作確立は30%程度でした。皆さんはアンカプラーをどのようにされていますか?
コメントを残す