久しぶりに123D Design を開きました。
バージョンUPして扱いやすくなりました。
たとえば「台枠」で説明すると、上図は前枠2個、側面2個 計4個の部品から出来ています。
STLに変換する時に、この4個の部品を一塊とするか、別々として扱うか聞いてきます。
Yesを選ぶと
シェルは1つ 一体化されています。
Noを選ぶと
4個のままです。(チェックではエラーとでていますが、別々を選んだのでOKです)
3Dプリント用のデータを作る時、STLファイルを読み込み、編集できるようになったので、以前と比べ多少動きが良くなりました。
3台分を並べてみました。
並び替えも簡単です。
これを再度STLファイルに変換して保存します。
「モデラボ」が27日よりオープンしました。「BIKE」のデータを取り込んでご覧ください。
おはようございます。
いよいよ発注ですか?
もう少しデータを修正して、発注は6月2日(月)の予定です。
これで約80MBに納まっています。