7月 2005のアーカイブ

くるまやがくるまやへ   Leave a comment

今日は安曇野のモデルワーゲンさんへモジュールを預けに行ってきました。来月のJAMに参加するためです。
7月1日に土砂崩れで通行止めになった158号線 沢渡の現場も仮設道路が開通しました。
昼食は以前から行きたかった穂高町有明の「くるまや」さんでざる蕎麦を食べました。昼時でしたので20分ほど並びました。2人前のざる蕎麦に海老てんぷらを付けて1417円、お品書きにあるように、内税価格が1円単位で書いてあります。
2人前の蕎麦で満腹、海老天も熱々、そば湯もほっとするおいしさでした。総合評価は「さわやかな蕎麦を豪快に」と記しておきます。
ご馳走様でした。
 
ブログの容量が増えてきましたので、近々フォトを整理します。

くるまや軽便鉄道 による グルメ?? への投稿 (2005年7月31日)

自販機   Leave a comment

タバコ屋の店前にこんな自販機が据えてあります。私はタバコを吸いませんので、どの程度古い自販機かわかりません。ナショナル製、中には百円ライター2個だけが入っていました。どんな仕組みでタバコが出てきたのでしょうか?

くるまや軽便鉄道 による 街歩き への投稿 (2005年7月30日)

枕木   Leave a comment

枕木の準備にかかりました。明神橋に残っていた枕木の長さを測ってきたら約1400mmでした。これを1/87にすると16mmとなり、1.5mm角材をこの長さに切って、レールの下に敷いてみました。
PECOの枕木よりかなり短くなります。木橋の写真を見ても、梁からの張り出しはあまりないようです。
今回はこの長さで組立てみます。

くるまや軽便鉄道 による 冷川木橋モジュール への投稿 (2005年7月29日)

短い夏   Leave a comment

高山では台風7号の影響はまったくありませんでした。昨日から北アルプスがくっきりと見えるようになりました。いよいよ、短い夏です。
左のとんがりが「笠ケ岳」、中央が「槍ケ岳」そして右側が「穂高連峰」です。
 
住宅の間を高山本線が通っており、このあたりで「高山駅到着の案内放送」が入ります。残念ながら車内から北アルプスの望めるところはほとんどありません。

くるまや軽便鉄道 による 飛騨高山の話題 への投稿 (2005年7月28日)

安房トンネルの車両   Leave a comment

安房トンネルの掘削工事に使用された車両がアカンダナ駐車場に保存されていました。以前は高山国道工事事務所平湯出張所(現 国土交通省・・・)に保存されていたのですが、移動されていました。(廃車されずに良かった!)
この車両は避難用と聞いていましたが、詳細はわかりません。安房トンネルは焼岳のすぐ近くに掘られたので、高温トンネルでした。実際にトンネルから湧き出た温泉は熱交換されてトンネルの出入り口の融雪に使用されています。長野県側中の湯では工事末期に水蒸気爆発があり、トンネル出口のコースが変更されて急カーブとなりました。
「耐熱自走客車」と呼べるかもしれません。

くるまや軽便鉄道 による 鉄道 への投稿 (2005年7月27日)

箱詰め   Leave a comment

今年のJAMまで1ヶ月をきりました。ダンボール箱を買ってきて、運搬の準備をしました。
モジュールサイズは60cm×30cm 高さは約50cmです。
ダンボール箱は「DB-L1」と言う60cm×35cm 高さ33cmのものを少し加工して使用しました。
今回運ぶのは5月に完成した「幻の助六谷」で、モジュールを作るごとに大きくなってきたため、最初の頃の大風呂敷では包めなくなりました。

くるまや軽便鉄道 による 身近な話題 への投稿 (2005年7月26日)

石垣   Leave a comment

紙粘土が乾いてから、エナメル黒の薄め液を筆塗りします。石と隙間の粘土が落ち着いた色になりました。さらに何度か繰り返し塗ります。
これからの作業は木橋と線路を固定すること。そして「紅葉」の木々を作ることです。

くるまや軽便鉄道 による 冷川木橋モジュール への投稿 (2005年7月25日)

休日2日目   Leave a comment

今朝、モジュール作りを始めようとしていたら、「白川郷の湯のポンプが故障・・・」
大急ぎで現場に急行しました。車で1時間半。原因はすぐにわかり、折角遠くまで来たのでひと風呂あびてから帰ることにしました。(デジカメを持って行かなかったので携帯電話の画像です。)
泉質は「ナトリウム塩化物鉱泉」で湯上りがたいへん爽やかでいい湯でした。
夏休みで村内もにぎわっていました。(高山市と合併せず「大野郡白川村」です)
昼食は最近売り出し中の「飛騨荘川・そば街道」地元産の蕎麦粉を使った手打ち蕎麦、「むろや」でざるそばの大盛り1250円を食べました。このお店は「とんかつ」と「蕎麦」のセットがおすすめのようでした。
HNの「くるまや」は木曾福島の「くるまや」から勝手に頂きましたので、蕎麦には拘りを持っています。やはり「くるまや」に軍配を上げます。次回は「とんかつ」を食べたいです。ご馳走様でした。
 
1時過ぎに帰宅して、すぐにモジュールに取り掛かりました。白川からの帰り道、庄川の川原で砂と小石を拾ってきました。昨日作った石垣は石が並んでいるだけ・・・どうも気に入りません。再度挑戦。今日は紙粘土を塗った上に石を埋め込んでいきました。

くるまや軽便鉄道 による 冷川木橋モジュール への投稿 (2005年7月24日)

プラスタークロス   Leave a comment

久しぶりの休日、朝からいつものように玄関で作業を始めました。発泡プラスチックの上にプラスタークロスを重ね指で石膏を均します。切通しの部分は小石を積みかせねて石垣を作りますが、実際の作業では石垣部分を水平に寝かせておいて小石を並べました。

くるまや軽便鉄道 による 冷川木橋モジュール への投稿 (2005年7月23日)

ためし塗り   Leave a comment

一番大切な「コンクリート橋脚」のためし塗りをしてみました。石膏製不良品の片面にX-20で薄めたエナメルの黒と緑を筆塗りします。
左側は石膏のみ、右側は石膏+砂、ちょっと手を加えた方がコンクリートらしくなりました。
 

くるまや軽便鉄道 による 冷川木橋モジュール への投稿 (2005年7月22日)