5月 2012のアーカイブ

屋根飾り その2   Leave a comment

屋根飾りをぼちぼちと進めています。

リング部分を薄く直しました。

棟飾りも付け、いよいよ次は尖がりを作りますが・・・難しそうです。

くるまや軽便鉄道 による プラ細工 への投稿 (2012年5月31日)

屋根飾り   Leave a comment

製作途中になっていた名栗郵便局舎の屋根飾りを作ります。

ヤスリをかけて仕上げていきます。

くるまや軽便鉄道 による プラ細工 への投稿 (2012年5月29日)

駒形カトー その4   Leave a comment

とっても重い腰をようやくあげ、塗装に入りました。

まずはサーフェサーを吹き付けました。

乾燥してから次の黒色ぐらいは塗ろうと思っていたら・・・・夕立になり、そんなものです。

駒形カトーを1000番の紙やすりで磨きました。

世の中では自作か、キットか、完成品かと話題になっていますが、

たかが模型、されど模型(けっこうお金はかかります)

居間の机の上で組み立て、玄関の外で塗装(この環境で作業できる素材と道具)

それなりにそれらしく(実物には詳しくありません)

市販のキットが実物の縮小かと言うとそんなことはなく、プロの目によりデフォルメされていて、かなりそれらしく見える訳です。

駒形カトーは実測して来て、図面描いて、紙やらプラスチックをカットして貼り付けて、動力もそれなりに改造して・・・楽しんでいます。

次はいよいよ塗装をしなければなりません。

 

 

 

くるまや軽便鉄道 による 男のキット への投稿 (2012年5月27日)

天気が良かったので   Leave a comment

魚津へ行ってきました。

 

スカイツリーにはかないませんが、46mの展望台に上りました。

今日は風があるため蜃気楼は現れにくいとのことでした。

お目当ては「海の駅 蜃気楼 」の

白エビの軍艦巻etc 美味しくいただきました。

 

くるまや軽便鉄道 による グルメ への投稿 (2012年5月26日)

繊細   Leave a comment

セントラムの動力ユニットは動きが、繊細と言うか微妙と言うか?安定しませんでした。前の晩には滑らかに動いていたものが、翌日にはピクリともしない・・・。

カバーを開けたり、オイルを注したりして何とか復旧できましたが、3台を比べると少しずつ スピードが異なりました。

くるまや軽便鉄道 による 鉄道模型 への投稿 (2012年5月25日)

駒形カトー その3   1 comment

セントラムの動力を使った駒形カトーのライトを試験しました。

Φ2.5の光ファイバーを瞬着で固定しました。小さな機関車ですので、ヘッドライトは光っているだけでもOKとします。

 

くるまや軽便鉄道 による 男のキット への投稿 (2012年5月23日)

金冠日食   Leave a comment

金冠日食観測の準備が遅く、日食メガネを購入できませんでした。また高山は金冠日食の北の限界線のさらに北側になりますので、部分日食になります。今日は用事で岐阜に出かけましたので、日食の時間は郡上市明宝奥住を走行中でした。(ここは北の限界線のすぐ北側)車を停めて10分ほど観察をしました。

金冠日食の時間前

道路上に写った木漏れ日です。

そしてテレホンカードの穴を通した影を観察

金冠日食後の木漏れ日

天候に恵まれお金を掛けずに、それなりに太陽の動きを観察できました。

くるまや軽便鉄道 による 身近な話題 への投稿 (2012年5月21日)

仮組立   Leave a comment

モヤ503タイプの仮組み立てをしてみました。

床下にはブレーキシリンダーを縮めて納めました。台車とシンダーが干渉しており調整が必要です。反対側は

斜め前から

正面がさみしいので、次はエアホース類を作ります。

くるまや軽便鉄道 による 下電車両 への投稿 (2012年5月20日)

ヘッドライト   Leave a comment

フクシマの中形ヘッドライトを取り付ける架台を作りました。

塗装後に接着するので仮置きしてパチリ

真鍮帯材とプラ材を組み合わせました。

サイズは良さそうです。

もう少し小物を作ります。

くるまや軽便鉄道 による 下電車両 への投稿 (2012年5月19日)

Zパンタ製作中 その3   Leave a comment

Zパンタを屋根の乗せてみました。ちょっと小さかったかもしれませんがとりあえず良しとします。

屋根にステップも付けました。

市販のキットに比べ、自作は「きり」が付きません。次はライトを作ります。

くるまや軽便鉄道 による 下電車両 への投稿 (2012年5月18日)