9月 2012のアーカイブ

自転車試作   Leave a comment

シルエット カメオを使って、自転車を試作中です。

切り離して

瞬着で接着して立体まで進みました。

明日は多分雨降りですが、塗装をします。「それなりにそれらしく」作ります。

くるまや軽便鉄道 による シルエット カメオ への投稿 (2012年9月29日)

第九十銀行 三本木支店   Leave a comment

昔の稲生町の絵葉書を参考に作りました。通りの角に建っています。

正面玄関の文字は、右側から書かれています。

まだドアノブなどの取付が残っています。

くるまや軽便鉄道 による 下電モジュール への投稿 (2012年9月28日)

娯楽の殿堂「稲生座」   Leave a comment

それでは形になってきた建物をご紹介します。

映画は最大の娯楽でした。ちょっと派手な外観の映画館は町のグランドマークです。

軽便祭りに協賛した作品を上映中です。

くるまや軽便鉄道 による 下電モジュール への投稿 (2012年9月26日)

葡萄   Leave a comment

塩山市に抜けました。ちょうど「ブドウ狩り」の季節で、たわわに実っています。

試食をさせていただき、ちょっとだけ土産を買いました。

伊那市まで中央高速を走り、木曽から開田を抜け高山へ帰宅しました。

2月は秩父から山梨へ、そして今回は奥多摩から山梨へ、次回はどこを通りましょうか?

軽便祭が迫ってきました。ぼつぼつ完成した部分をお伝えします。

くるまや軽便鉄道 による グルメ への投稿 (2012年9月25日)

丹波山村   Leave a comment

「昔、キャンプをした場所はどこだったろう」と川側を見ながら走ってきましたが、わからずじまい。道の駅でひと休みをしました。

対岸を眺めます。

高山からでるにはほとんど峠越えですので、山道は慣れていますが、初めての峠道慎重に甲府へと向かいます。

くるまや軽便鉄道 による 旅行 への投稿 (2012年9月24日)

奥多摩方面に進む   Leave a comment

青梅から奥多摩方面を通り、山梨県へ抜けることにしました。40年近く前、日原の鍾乳洞と丹波山村へキャンプに行ったことがあります。

途中にあったATM

当日、奥多摩から先は自転車のロードレースで12時までは通行止め。ちょっと早い昼食にしました。

店内に貼ってあった写真には皇太子殿下が山行の折に立ち寄られてとのこと、上品な天ぷらそばでした。

通行止めが解除になった411号を西に進みます。

 

くるまや軽便鉄道 による グルメ?? への投稿 (2012年9月23日)

青梅鉄道公園   2 comments

初めて「青梅鉄道公園」に行きました。

山の上にあり、記録写真を見ると車両の運び込みや、法面の崩落で苦労されたようです。

0系の運転台、これで高速走行ができたことに驚きます。

HOのパノラマレイアウト、軽便レイアウトもこのように「運転本位」に作って車両を走らせて楽しむこともあり、かもしれません。大勢の家族連れが楽しんでいました。

くるまや軽便鉄道 による 鉄道写真 への投稿 (2012年9月22日)

田んぼの観察   Leave a comment

9月もいよいよ下旬に入り、稲刈りも進んできました。

2枚の写真を比べてください。

いまどき鎌を使っての手作業での稲刈りはありませんので、共に機械での稲刈りです。

1枚目は刈り取った稲が稲架に架けてあり、2枚目は稲刈りをしながら脱穀をして、細々になった稲藁が土の上に落ちています。

多分「自家用米」「出荷米」の違いです。出荷米はJAのライスセンターで機械で乾燥して保存します。日干しした自家用米の方が美味しいはずです。

さらに

稲刈り後、数日経てばあらたに残った株から新芽が芽吹き、緑の列ができてきます。

田んぼの表情は常に変化して、やはり再現するのは難題です。

くるまや軽便鉄道 による 身近な話題 への投稿 (2012年9月20日)

街を歩く   Leave a comment

「とんかつ」に釣られて横道に入りました。

近づいてみると残念ながらすでに閉店しているようですが。

旅籠のような建物です。

2階から「おにいさん」と呼びとめられそうな雰囲気でした。

 

 

 

くるまや軽便鉄道 による 街歩き への投稿 (2012年9月19日)

青梅を歩く   Leave a comment

幸手市を7時半にでて、青梅市に向かいました。9時に青梅市街に到着。観光施設は10時オープンでしたので、街を歩きました。

青梅駅

丸安、紺春 模型にしたいですね。

「映画」で町おこしをしているようですが・・・

ブリヂストンの看板、日よけシート 使えそうです。

昭和幻燈館 ジオラマの展示があるようでうすが、開店前のため今回はパス。 つづく

 

くるまや軽便鉄道 による 街歩き への投稿 (2012年9月18日)