「3DCAD」カテゴリーのアーカイブ

ハ102も着手   1 comment

車両作りも進めます

駿遠線ハ102 3DPDF

%e3%83%8f102-2

%ef%bc%99%e6%9c%88%ef%bc%96%e6%97%a5%e5%90%84%e7%a8%ae%ef%bc%93%ef%bd%84%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%83%88_001

一体形プリントです

%ef%bc%99%e6%9c%88%ef%bc%96%e6%97%a5%e5%90%84%e7%a8%ae%ef%bc%93%ef%bd%84%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%83%88_002

屋根の積層痕も少ないです

%ef%bc%99%e6%9c%88%ef%bc%96%e6%97%a5%e5%90%84%e7%a8%ae%ef%bc%93%ef%bd%84%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%83%88_003

プリント代節約の為に、床板は省きました

プラ板で作ります

 

 

 

ベンチの塗装   Leave a comment

3Dプリントのベンチです

%ef%bc%99%e6%9c%88%ef%bc%96%e6%97%a5%e5%90%84%e7%a8%ae%ef%bc%93%ef%bd%84%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%83%88_004

3DCADでは3種類描きました

コチラ↓ 3DPDF

%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%81%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e8%a6%8b%e6%9c%ac

%ef%bc%99%e6%9c%88%ef%bc%91%ef%bc%90%e6%97%a5%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a_004

細かい部分まで再現されています

白色は屋外タイプ・茶色は室内タイプ

ホームと待合室に設置します

 

 

くるまや軽便鉄道 による 3DCAD, 鉄道模型, 駿遠線, 模型材料・工具 への投稿 (2016年9月12日)

台車をプリント   Leave a comment

先月末、DMMが2割引きセールをしていたので

sn00416

客車用台車をズラリと12両分ならべて

%ef%bc%99%e6%9c%88%ef%bc%96%e6%97%a5%e5%90%84%e7%a8%ae%ef%bc%93%ef%bd%84%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%83%88_006

プリントしました

%ef%bc%99%e6%9c%88%ef%bc%96%e6%97%a5%e5%90%84%e7%a8%ae%ef%bc%93%ef%bd%84%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%83%88_007

枕梁と台枠を2段に配置して、容積を減らしました(平面上の面積を減らす)

DMMのアクリル(Ultra Mode)での再現もまずまずでした

今日は台風崩れの熱帯低気圧が近づき雨降りです

家に籠って積層痕磨きをします(台車は磨きませんが)

 

くるまや軽便鉄道 による 3DCAD, 鉄道模型, 駿遠線, 模型材料・工具 への投稿 (2016年9月8日)

転車台を描く   Leave a comment

ドーナッツ状のものは、転車台のピットでした

SN00394

写真を見ながら回転台を描き

SN00395

回転させてみて

SN00396

DBを乗せてみました

転車台 

↑3DPDFをぐるぐるしてください

一カ月後(10月2日)に新高山駅舎が開業します

今日はお客様を迎えに行くので、工事状況を見てきます

くるまや軽便鉄道 による 3DCAD, 鉄道模型, 駿遠線 への投稿 (2016年9月2日)

3DCGと3DCAD   Leave a comment

今日から9月、いよいよ軽便鉄道模型祭の準備も大詰めになってきました

そんな中、今月は敬老会や全国レクリエーション大会が開催され、20日間ほど会議や実務で出かけます

実際に手を動かす工作はちょっと休憩して、3DCGと3DCADで遊んでいます

ちょっと操作しないうちに扱い方をほとんど忘れており、説明書を再度読みながら

SN00383

こんな顔を描いたり

SN00384

帽子を被ったおじさん・・・

3DCGを使っても、絵心のない人はそれなりとのこと

SN00385.png

3DCADではドーナッツ?を描いてみました

 

くるまや軽便鉄道 による 3DCAD, ツール, 身近な話題, 3D CG への投稿 (2016年9月1日)

窓枠取付   Leave a comment

ガラスを貼りつけた窓枠を外壁に取り付けます

8月7日まで新藤枝駅舎_009

窓開口に吹き込んだ塗料を軽くヤスリで削るだけで、ピタリと窓枠が嵌りました

ほんの少し接着剤で固定しています

窓枠の裏面は鍔状になっていますので、固定位置もピタリと決まります

そして1階の待合室部分のみ内装の壁紙を貼ってあります

8月7日まで新藤枝駅舎_008

壁紙は厚紙をシルエットカメオでカットしました

階段室の窓   Leave a comment

階段室の窓はすこし遊んでみました

8月3日まで新藤枝駅舎_016

ステンドグラスにするために、OHPフィルムに印刷します

8月3日まで新藤枝駅舎_017

窓枠を当ててみて色の組わせを検討して

8月3日まで新藤枝駅舎_018

窓枠に嵌めました

 

ガラス貼り   2 comments

新藤枝駅モジュールの最大の見せ場が「3Dプリント製窓枠」です

窓枠を塗装しました

8月3日まで新藤枝駅舎_011

新藤枝駅の窓枠は「木製サッシ」か「鉄製サッシ」かはっきりしたことはわかりません

窓枠の色も写真からは判断ができず、濃いブルーにしてみました。(駿遠線の車体色に合わせたわけではありませんが)

8月3日まで新藤枝駅舎_012

窓枠の裏面、ガラス(0.2mm厚の透明プラ板)を嵌める段差をつけてあります

8月3日まで新藤枝駅舎_013

窓の開き具合も変えてみました

根気が必要な作業が続きます

建具塗装   Leave a comment

3Dプリント製で一体成型した建具を塗ります

8月3日まで新藤枝駅舎_007

左から売店・出札口・荷物扱所・ドア・駅務室

8月3日まで新藤枝駅舎_010

アップで撮影すると、ちょっと厚化粧気味です

8月3日まで新藤枝駅舎_015

駅務室のホーム側の壁 ガラスも入りました

 

2階の天井   Leave a comment

新藤枝駅舎の工事も少しずつ進めています

7月25日新藤枝駅舎_011

0.5mm厚のプラ板を切断加工しただけですが2階の天井になります

DMMは相変わらず

SN00356

今の内にその他の作業を済ませておきます