5月 2016のアーカイブ

伝建協 加賀市大会 その4   2 comments

加賀市三日目 橋立町の見学へ

5月25~27日加賀市_033

板張りに使われているのは

5月25~27日加賀市_034

ふなくい虫に食われた「北前船の船板」

橋立は「北前船の里」でした

5月25~27日加賀市_048

資料館も見学

5月25~27日加賀市_052

笏谷石の貼られた石垣

5月25~27日加賀市_049

笏谷石を貼るための基盤の石組、この上に

5月25~27日加賀市_051

鉄釘で笏谷石が固定されていました

5月25~27日加賀市_071

船主の館

5月25~27日加賀市_085

北前船で栄えた街並みでした

これで研修会も終了です

東谷町はかつて「炭焼き」で、橋立町は「北前船」で生計を立てていました。

時代の流れで「炭焼き」「北前船」はすたれ、残った街並みはさみしいが感じられました。

意見交換会における話題も「高齢化と少子化」これは伝建協では解決できない問題でした。

 

 

 

くるまや軽便鉄道 による 街歩き, 散歩, 旅行, 歴史 旅行, 伝建協 への投稿 (2016年5月31日)

伝建協 加賀市大会 その3   Leave a comment

大土町から杉水町へ移動

5月25~27日加賀市_019

古民家資料館では

5月25~27日加賀市_016

よもぎ餅とよもぎの茎の漬物で小休止

5月25~27日加賀市_020

赤瓦の山村を見学しました

5月25~27日加賀市_021

大黒様と鯉の飾り瓦

5月25~27日加賀市_025

加賀市文化会館で「特製弁当」のお昼です

5月25~27日加賀市_030

大ホールで子供達の太鼓を鑑賞して、講演会、住民意見交換会と続きました。

 

 

 

 

くるまや軽便鉄道 による 街歩き, 旅行, 伝建協 への投稿 (2016年5月30日)

伝建協 加賀市大会 その2   Leave a comment

26日午前中は現地見学会です。

5月25~27日加賀市_013

片山津温泉からバスで45分ほどで加賀市東谷大土町

5月25~27日加賀市_014

山間に棚田が広がり、赤瓦の民家が残る「山村集落」です。

5月25~27日加賀市_015

雪囲いの板が貼られています。

今では実際に生活している方は数人で限界集落になっていました。

くるまや軽便鉄道 による 街歩き, 旅行, 歴史 旅行, 伝建協 への投稿 (2016年5月29日)

伝建協 加賀市大会 その1   Leave a comment

25日~27日と加賀市に行ってきました。

5月25~27日加賀市_006

第38回全国伝統的建造物群保存地区協議会の研修会へ「住民」として参加をしてきました。

一昨年は福井県若狭町昨年は長野県東御市でした。

5月25~27日加賀市_001

研修会の会場は片山津温泉の「加賀観光ホテル」で、

プログラムは事例発表と記念講演でした。

5月25~27日加賀市_002

午後6時頃、対岸の「ホテル アローレ」へ移動しました。

5月25~27日加賀市_012

情報交換会では郷土芸能などが披露され、加賀の夜は更けていきました。

追伸 昼食はパインダイナーのカレーランチでした。

 

加賀市で勉強会   2 comments

加賀市、片山津温泉で三日間の勉強会です。

WP_20160525_14_21_16_Pro.jpg

くるまや軽便鉄道 による 未分類 への投稿 (2016年5月25日)

本日のランチ   1 comment

 

本日のランチ。

WP_20160525_10_59_34_Pro

WP_20160525_11_13_28_Pro

偶然入った「パインダイナー」は地元の有名店でした。

くるまや軽便鉄道 による 未分類 への投稿 (2016年5月25日)

ダルマ型転轍機を設置   Leave a comment

枕木を延長して

5月20日まで新藤枝駅_032

トミックスポイントに付属のダルマ型転轍機を設置しました。

5月20日まで新藤枝駅_033

ちょっと小さいですが、錘部分の半分を白色に塗ってあるので、アクセントになります。

5月20日まで新藤枝駅_035.jpg

明日から2泊3日で出かけますので、更新が不規則になります。

くるまや軽便鉄道 による 鉄道模型, 駿遠線, 新モジュール への投稿 (2016年5月24日)

新藤枝駅 その後   Leave a comment

新藤枝駅はどうなっているか?

昨年の今頃を振り返ってみると

見張谷モジュールは完成していました。

これはTMSのレイアウトコンテストに間に合わせようと頑張ったためでした。

今年はコンテスト応募の目標は取り下げて、じっくりと・・・と言うよりもぼちぼち進めています。

5月20日まで新藤枝駅_019

木粉粘土を敷き詰めて

5月20日まで新藤枝駅_026

錆色に塗って

5月20日まで新藤枝駅_029

ポイント部分と、レールの頭にはマスキングテープで保護しています。

モジュールのサイズは350mm×1400mm。一般的なナローのエンドレスレイアウトなら、これだけでも十分な大きさです。

今夜は50名ほどで講演会と懇親会があり、その進行役ですので準備もしなければなりません。

 

震災前後 両国橋   Leave a comment

震災 両国橋

両国橋 消失前・焼失後

5月3日本所_001

以前紹介した「両国橋」と比較してください。

東京名所 両国橋

地震によって手すりが崩れたように見えます。

くるまや軽便鉄道 による 絵葉書紹介, 昔の写真 への投稿 (2016年5月22日)

震災前後 日本橋   Leave a comment

震災 日本橋付近

日本橋 消失前・焼失後

焼失前の写真に写っている「日本橋三越本店」は昨日「重要文化財」に指定されました。

くるまや軽便鉄道 による 絵葉書紹介, 昔の写真 への投稿 (2016年5月21日)