4月 2014のアーカイブ

造成   Leave a comment

両岸を造成します。

4月28日大洞川_002

崖はスタイロフォームの積み重ね

4月28日大洞川_003

山裾は発砲スチロール板を重ねました。

4月28日大洞川_001

乾燥して固まったら成形します。

橋脚ではありません。   3 comments

4月26日大洞川_001

角材とベニア板を切り出します。

ギコギコと鋸を引くと、冬眠からさめた庭のカエルがゲコゲコと答えます。

4月26日大洞川_002

基板にビスとボンドで固定。

4月26日大洞川_004

橋脚部分ではありません。

4月26日大洞川_003

橋脚前後の陸上部の路盤でした。

 

 

 

変則形接続   Leave a comment

飛び石連休 いかがお過ごしですか?

昨日は溝掃除に消火訓練、昼は懇親会でビールを飲んだのでその後は昼寝で終わりました。

4月25日大洞モジュール_001

KMCの標準ですと、モジュールの両端には隣りとの接続用のネジ締用空間(手を入れる部分)を作ります。この部分が地形作りの制約になっています。

そこで今回は変則形になりますが、埋め込みナットを使いました。

(すべてを埋め込みナットにすると接続できなくなりますが)

4月25日大洞モジュール_003

両端に接続板を立て、長さ1200mmのモジュール基板が出来ました。

修羅さんや、開田高原さんからは「接続した時に橋梁にひずみが生じないように・・・」とアドバイスをいただいています。

123Dが変わった   Leave a comment

About 123D からメールが来たので、DLしてみたら

123D新

スタイルが変わりました。

STL

細かなところまではまだ理解できていませんが、STLファイルを読み込めるようになりました。

K3 3dai

そこでSTLファイルを組み合わせて協三5tを3台並べました。

多少動作に時間がかかりましたが、レイアウトができました。

バージョンアップの効果ありです。

連休明けには発注に進めそうです。

 

2500   Leave a comment

ブログのUPが2500になりました。応援をありがとうございます。

桜から

4月25日桜_007

桜ヶ丘八幡神社の枝垂れ桜

4月25日桜_011

コブシ

4月25日桜_014

美女が池の水芭蕉

4月25日桜_015

道の駅 あさひ のラーメン

4月25日桜_016

名物 天ぷらよもぎうどん

4月25日桜_022

一の宮の臥龍桜 満開です。

4月25日桜_025

花よりダンゴ 撮影前に一個食べちゃいました。

4月25日桜_027

飛騨一の宮駅を通過する特急ひだ

花見日和でした。

 

 

 

着工しました   Leave a comment

季節が良くなり、玄関先での工作ができるようになったので着工しました。

4月24日大洞モジュール_001

集成材の板とアルミのLアングルを買ってきて

4月24日大洞モジュール_002

板を切断して

4月24日大洞モジュール_003

平面に橋梁を並べて位置を決めて

4月24日大洞モジュール_004

橋脚に乗せてイメージを確認しました。橋脚の高さは約15cmほどです。

モジュールの基板作りは気分が乗った時に一気に進めないと、あとが続きません。

地頭方を歩く   Leave a comment

牧之原市地頭方で小学校の同期会を開催。恩師もお迎えして47名のおじさん・おばさんが集いました。

アルコールを覚ますために地頭方から堀野新田まで歩きました。

4月11、12日静岡 榛原_106

落居~地頭方

4月11、12日静岡 榛原_108

橋台跡

4月11、12日静岡 榛原_109

地頭方駅跡

4月11、12日静岡 榛原_112

境界杭も残っていました。

4月11、12日静岡 榛原_116

堀野新田駅付近

廃線歩きの資料を持っていませんでしたので、実際の駅の場所は確認できませんでした。このコースを歩いたのは昭和42年12月、遠州の空っ風が吹き寒かった記憶があります。

 

 

 

 

 

くるまや軽便鉄道 による 街歩き, 駿遠線 への投稿 (2014年4月24日)

ここです   Leave a comment

この写真は「田沼古道を歩く」さんに紹介されていた写真です。(許可をいただき転載)

中村さんより1

現在の様子は

4月11、12日静岡 榛原_032

田んぼが無くなり、排水路が改修されて、非常にわかりにくくなっています。

昔は水はけがたいへん悪く、大雨が降ると度々溢れて駿遠線も運休になりました。

根松駅の上吉田側の進入分岐部分、右には引込線がありました。

駿遠線の資料では引込線は1本になっていますが、私の記憶ではさらに分かれて2本

あったと思います。

モジュールを作るにあたり、この辺がはっきりすると良いのですが。

 

くるまや軽便鉄道 による 街歩き, 駿遠線, 駿遠線の車両達 への投稿 (2014年4月23日)

上吉田から根松へ   Leave a comment

静岡から吉田町までバスへ乗りました。

4月11、12日静岡 榛原_014

レンゲ畑です。高山では見られない風景です。

ビジネスホテルの最上階は大浴場になっており、翌日は湯に浸かりながら朝陽を見ました。

4月11、12日静岡 榛原_015

しらすのおろし和えが美味しいのでお替りしました。さすが駿河湾!

4月11、12日静岡 榛原_024

上吉田から根松へ歩き、坂口谷川を渡ります。(上吉田方向を望む)

左手の土手で鮒釣りをして、当時は見通しが良かったので鉄橋を平気で渡りました。

4月11、12日静岡 榛原_036

今はアパートになっていますが根松駅跡。

なんとこのアパートのオーナーは小学校の同級生です。

今回の榛原(牧之原市)訪問は昭和40年3月卒業後、初めての同期会への参加です。

 

 

 

くるまや軽便鉄道 による 街歩き, 駿遠線, 身近な話題 への投稿 (2014年4月22日)

長谷通り   Leave a comment

先日の静岡へ行った話の続きです。

4月11、12日静岡 榛原_007

新静岡からバスで長谷通りに向い「一富士」へ行くもお休み

4月11、12日静岡 榛原_009

長谷通りの突き当りは「浅間神社」

4月11、12日静岡 榛原_008

昔ながらの商店街です。

4月11、12日静岡 榛原_012

「大焼いも」へ寄り昼食

4月11、12日静岡 榛原_010

静岡おでん と 筍ごはん

4月11、12日静岡 榛原_011

牛すじ、ちくわも追加しました。

ご馳走さまでした。

くるまや軽便鉄道 による グルメ??, 街歩き への投稿 (2014年4月21日)