「高山祭」カテゴリーのアーカイブ

盛りだくさんの一日でした   2 comments

今朝は天気が回復し始め

4月30日からくり競演_002

今回の「からくり競演」の目玉

秋の高山祭(八幡神社)の布袋臺が春祭り(日枝神社)氏子の町内区域に入りました。

日枝神社の氏子総代さん達がお出迎えに並び

4月30日からくり競演_008

獅子舞が先導します。

高山祭の礼儀と心意気です。

4月30日からくり競演_016

布袋臺が初めて90年振りに中橋を渡りました

WP_20160430_08_48_19_Pro

大太鼓を乗せた神楽臺もお囃子を演奏します

我々の鳳凰䑓の屋台蔵を開けてから・・・・

WP_20160430_10_22_29_Pro

高山市ビッグアリーナへ移動して

9月に開催される全国レクリエーション大会in岐阜のプレイベントの応援へ

開会式を済ませて

WP_20160430_11_39_06_Pro

陣屋前広場へ戻り「からくり競演」を撮影

4月30日からくり競演_018

左側が龍神臺、右側が布袋臺 ひとまわり小さいです

4月30日からくり競演_023

午後は屋臺当番でお客様へ屋臺と町並みの特徴などをご説明

WP_20160430_16_08_11_Pro

3時から屋臺を片づけ、3月1日から続いた高山祭りの扉を閉めました。

5月末に「あとふき」(ご苦労さん会)です。

 

 

 

高山市制施行80周年記念   Leave a comment

今日は高山市制施行80周年記念イベント「高山祭屋臺からくり競演」の開催日でした。

しかし残念ながら天候が悪く、屋臺を蔵から曳きだすことができませんでした。

からくり人形が取付られていない屋臺も協賛して「蔵の扉を開けて公開」しました。

WP_20160429_09_18_17_Pro

寒々とした一日でしたが

WP_20160429_15_49_41_Pro

夕方やっと陽が射してきました。

明日は良い天気になりそうです。

千秋楽   Leave a comment

朝から祭り日和

WP_20160415_09_49_23_Pro

さんまち通りに屋台を曳き出し

WP_20160415_11_26_51_Pro

ご巡幸に出仕 御旅所前では観光客が回りを取り囲み獅子舞が奉納されました。

WP_20160415_15_02_57_Pro

桜も咲き誇り

WP_20160415_16_48_44_Pro

午後4時に神社で還御祭

千秋楽で今年の祭りの幕を閉じました。

WP_20160415_16_57_34_Pro

午後5時には・・・・祭りの後の寂しさだけが残っていました。(拓郎を口ずさみたい気分です)

 

 

夜祭り   Leave a comment

昨夜の夜祭りです。

WP_20160414_20_01_50_Pro

いつもの年よりも温かな夜祭りになりました。

スマホでの撮影は難しいです。

WP_20160414_20_49_33_Pro

桜は満開です。

今日は本楽祭、天気にも恵まれました。

高山祭り   2 comments

日枝神社の例大祭が始まりました。

天気も回復していきそう。

WP_20160414_08_31_42_Pro

天気の心配もなくなり、午後は御巡幸があります。

WP_20160414_12_24_46_Pro

ジャンク箱 その8   Leave a comment

HO用の部品です。

2月23日ジャンク箱_020

ポイント切り替えレバー バネ形とダルマ形

2月23日ジャンク箱_022

電源ターミナル・終端標識

2月23日ジャンク箱_023

レールを挟み込み集電します

2月23日ジャンク箱_024

真鍮材で組み立てられており、麦球で点灯します。

今日3月1日は山王祭り(春の高山祭り)の「抽籤祭」が午後1時から開かれます。

神前で屋台の曳行順を籤で決め、祭りの準備がスタートします。

 

秋の高山祭り   1 comment

祭り日和です。

秋の高山祭り(八幡祭り)が始まりました。

10月9日秋祭り_002

手前は春祭り区域ですので、普段通り

祭り提灯より下(しも)が八幡祭りの区域です。

10月9日秋祭り_006

神社の参道には屋台が揃い、賑わっています。

10月9日秋祭り_008

境内にはからくり屋台の布袋䑓が待機中でした。

足元のブルーシートは観客が座るために敷かれています。

10月9日秋祭り_013

普段はこの辺りを歩かないので気づきませんでした。

10月9日秋祭り_016

宮川も澄んでいて、錦鯉と鴨が群れていました。

10月9日秋祭り_018

鍛冶橋あたり、左手土手が朝市通りです。

明日も天気になりますように。

くるまや軽便鉄道 による 飛騨高山の話題, 高山祭, 身近な話題 への投稿 (2015年10月9日)

春の高山祭 始まる!   1 comment

今日、3月1日は日枝神社例大祭の「抽籤祭」です。

日枝神社氏子にとっては春の高山祭が始まったことになります。

3月1日抽籤祭_004

祝詞のあと、祭りの巡幸順を決める抽籤が行われ

3月1日抽籤祭_003

第13番でした。

春祭りの屋台12台の中で11番目になります。

3月1日抽籤祭_005

例大祭次第(案)も承認され、今後正式な次第の配布や観光パンフレットが印刷されます。

4月14・15日の例大祭に備え本格的に準備を始めます。

春の雨と共に、雪どけが進んでいます。

くるまや軽便鉄道 による 飛騨高山の話題, 高山祭, 身近な話題 への投稿 (2015年3月1日)

神社が違えば   Leave a comment

一般に「高山祭」と呼ばれるものは「春の高山祭」と「秋の高山祭」があります。

春は日枝神社の祭り、秋は八幡神社の祭りです。

町内で言うと日枝神社は「上町」(かみちょう)八幡神社は「下町」(しもちょう)が氏子です。

よって、神社が違えば祭りのしきたりも異なります。

私たち「高山祭」に関係する氏子は皆が「自分の祭り、屋台が一番良い!」と思っていますので、

意外に「人の祭り」(他人の祭り)は見に行きません。

そんな訳で、今まで八幡祭りなんぞは(失礼)ほとんど見たことがありませんでした。(お客様を案内する程度で)

余りにも天気が良かったので、少しだけ覗いてきました。

10月9日秋の高山祭り_027

八幡神社本殿で参拝

10月9日秋の高山祭り_013

吉島邸前で 祭り提灯

10月9日秋の高山祭り_011

屋台組の神様を祭ります。

10月9日秋の高山祭り_025

午後は4台の屋台を曳き回します。(春祭りでは日中の曳行はありません)

10月9日秋の高山祭り_026

八幡神社の参道では曳そろえが行われ賑わっていました。

明日も天気が良くて、暇だったら、散歩がてらに見に行くかもしれません。

八幡神社の役員さんのブログです。私の知らない八幡祭りの世界が展開しています。

(先ほどお目にかかり、お疲れさまですとご挨拶はしてきました)

 

くるまや軽便鉄道 による 飛騨高山の話題, 高山祭 への投稿 (2014年10月9日)

秋の高山祭 始まる   Leave a comment

ちょっとだけ覗いてきました。

10月9日秋の高山祭り_001

秋祭りの街には提灯が並び

10月9日秋の高山祭り_005

屋台も蔵から出され曳そろえ場所へ

10月9日秋の高山祭り_007

外人観光客もちらほらと

午後からあらためて屋台を見に行ってきます。

くるまや軽便鉄道 による 飛騨高山の話題, 高山祭 への投稿 (2014年10月9日)