「散歩」カテゴリーのアーカイブ

駿遠倶楽部の合宿へ その2   Leave a comment

甲斐国分寺跡の近くにある「護国山 国分寺」へ詣りました

8月19・20日勝沼へ_015

ご住職にお話しを伺うと

以前は甲斐国分寺跡に建っていたものを10年ほどかけて移築した とのことでした

http://kaikokubunji.com/

8月19・20日勝沼へ_017

立派な本堂

8月19・20日勝沼へ_020

庫裏

8月19・20日勝沼へ_026集落を歩きます

8月19・20日勝沼へ_027

祠が祀られています

8月19・20日勝沼へ_030

国分尼寺跡も見学

ちょっと雨が激しくなってきたので、釈迦堂遺跡博物館へ移動WP_20160820_11_19_27_Pro.jpg

数多く発見された土偶の展示が迫力ありました

いよいよ本来の目的地へ向います

追伸

1.軽便鉄道模型祭の公式ポスターが発表されました

http://keibenfes.exblog.jp/

今年は駿遠線の情景です

2.TMS9月号に「小坂森林鉄道若栃線」が掲載されました

 

 

 

 

 

くるまや軽便鉄道 による 街歩き, 散歩, 旅行, 歴史 旅行 への投稿 (2016年8月22日)

Fab Cafe hida その3   Leave a comment

久しぶりに飛騨市古川町へ

7月14日FabCafehida_002

白壁土蔵が美しいです

久しぶりのFab Cafe hidaさんへ伺いました

http://fabcafe.com/hida

WP_20160714_12_14_01_Pro

前回は3Dプリンターを見せていただきました

今回はレーザーカッターです

7月14日FabCafehida_003

新藤枝駅舎の外壁データを.dxfで持ち込み、レーザーカッター用に変換してもらいました

SN00341

タミヤの1mmプラ板はレーザーカッターには不向きとのことで、ホームセンターで1mmアクリル板を調達しました

テストカットをすると、データサイズとカットサイズが一致しません

寸法を修正していただき

7月14日FabCafehida_007

右側の穴の方が1mmほど大きいです

7月14日FabCafehida_006

3D建具がピタリと嵌りました

いよいよカット本番

約5分ほどでカットが終わりました

7月14日FabCafehida_015

レーザーカッターから取り出し

7月14日FabCafehida_017

すべての開口サイズは確認していませんが

7月14日FabCafehida_018

2階の出窓も一致しました

WP_20160714_12_22_37_Pro

Cafeでランチをいただきました

試験カットとデータ修正と親切に対応していただきありがとうございました

組立作業は木曽運転会が終了してから、じっくりと取り組みます

 

 

 

 

開田の子供大集合   Leave a comment

開田高原を走っていると・・・

6月6日開田高原_003

農産物販売所に子供達が集まっていました。

6月6日開田高原_004

子供の実物大の人形(案山子)

子供服を着て、靴も履いてました。

座って居眠りをしています。

くるまや軽便鉄道 による 街歩き, 身近な話題, 散歩, 旅行 への投稿 (2016年6月9日)

伝建協 加賀市大会 帰り道 その2   Leave a comment

白山市白峰は合併前は「白峰村」でした。

5月25~27日加賀市_175.jpg

町の地図を見ると、銀行・旅館・工場・学校・郵便局・・・ひととおり揃っています。

5月25~27日加賀市_116

民家・蔵

5月25~27日加賀市_125

薪が積まれ

5月25~27日加賀市_122

白山の頂が望めます

5月25~27日加賀市_182

蔵が並んでいる地区もあります。

5月25~27日加賀市_161

鉄骨トラス構造の見本!と言えそうです。

白峰を2時間ほど散策しました。

生活感のある街はいろいろと発見できました。

勝山~越前大野~郡上市白鳥~高山で帰宅しました。

3回目の伝建協研修会参加でしたので、顔なじみの方々にお会いできることが楽しみになりました。

 

 

くるまや軽便鉄道 による 街歩き, 散歩, 旅行, 歴史 旅行, 伝建協 への投稿 (2016年6月2日)

伝建協 加賀市大会 帰り道 その1   Leave a comment

加賀市からの帰りは白山市白峰伝建地区に寄ることになりました。

白峰

道の駅で「おろし蕎麦」を食べ

WP_20160527_12_40_34_Pro

1時から散策開始

5月25~27日加賀市_095

雪おろしのために屋根に上る「大はしご」

5月25~27日加賀市_093

寺の庫裏にも

5月25~27日加賀市_098

大はしご!

5月25~27日加賀市_100

修景された商店や民家が並んでいます。

 

 

 

くるまや軽便鉄道 による 街歩き, 散歩, 旅行, 歴史 旅行, 伝建協 への投稿 (2016年6月1日)

伝建協 加賀市大会 その4   2 comments

加賀市三日目 橋立町の見学へ

5月25~27日加賀市_033

板張りに使われているのは

5月25~27日加賀市_034

ふなくい虫に食われた「北前船の船板」

橋立は「北前船の里」でした

5月25~27日加賀市_048

資料館も見学

5月25~27日加賀市_052

笏谷石の貼られた石垣

5月25~27日加賀市_049

笏谷石を貼るための基盤の石組、この上に

5月25~27日加賀市_051

鉄釘で笏谷石が固定されていました

5月25~27日加賀市_071

船主の館

5月25~27日加賀市_085

北前船で栄えた街並みでした

これで研修会も終了です

東谷町はかつて「炭焼き」で、橋立町は「北前船」で生計を立てていました。

時代の流れで「炭焼き」「北前船」はすたれ、残った街並みはさみしいが感じられました。

意見交換会における話題も「高齢化と少子化」これは伝建協では解決できない問題でした。

 

 

 

くるまや軽便鉄道 による 街歩き, 散歩, 旅行, 歴史 旅行, 伝建協 への投稿 (2016年5月31日)

十六銀行 新装開店   Leave a comment

4月11日、十六銀行高山支店が新装開店しました。

4月11日十六銀行開店_005

商店街に面した正面は近代的なデザインですが

4月11日十六銀行開店_003

古い町並み側は千本格子で化粧されています

4月11日十六銀行開店_002

以前の建物は昭和30年代に建てられたもので、設備も古くメンテナンスがたいへんでしたが、今回の建て替えで一新され、高山の新しい顔になりました。

くるまや軽便鉄道 による 街歩き, 飛騨高山の話題, 散歩 への投稿 (2016年4月12日)

隠れ狸を探しに   Leave a comment

津島の街を歩きます

3月10・11日名古屋へ_017

駅前の天王通を西進み本町筋を右折すると、町並みが変わります。

3月10・11日名古屋へ_018

元銀行の津島市観光交流センター

WP_20160310_016

お雛様が飾られ、提灯は天王祭を模したものです

3月10・11日名古屋へ_019

糀屋さんもあり

観光センターで聞き込んだ食事処「魚しま」で

3月10・11日名古屋へ_022

田楽定食(豆腐と津島麩)をいただきました

3月10・11日名古屋へ_023

格子の町並みが続き

3月10・11日名古屋へ_031

建物に隠れるように・・・・

3月10・11日名古屋へ_026

石の狸が

実は2月頃の朝日新聞の記事に「かくれ狸」が紹介されていました

これは別の記事ですが

津島市狸

狸の右手の塀にもこの記事が貼ってありました

3月10・11日名古屋へ_028

りっぱな〇玉!

3月10・11日名古屋へ_032

大きな尻尾

向い側の家は

3月10・11日名古屋へ_029

洋風造りです

3月10・11日名古屋へ_034

さらに横丁に入ると・・・こちらにも狸様が鎮座していました

 

 

くるまや軽便鉄道 による グルメ, 街歩き, 散歩, 旅行, 歴史 旅行 への投稿 (2016年3月15日)

二十四日市   2 comments

昨日は「二十四日市」が開かれました。

天気も良くWP_20160124_001

積雪も少ないです。

WP_20160124_002

会場の本町通りもにぎわっています。

WP_20160124_005

昔は実用品だったものが今では「伝統工芸品」として売られています。

一位笠や

WP_20160124_007

「しょうけ」の実演

WP_20160124_006

「木しゃくし」も実演販売

WP_20160124_004

こちらは「鉋かけ」の体験コーナー

WP_20160124_008

上三之町も人・人・人

WP_20160123_001

冬恒例の酒蔵めぐりは「平田酒造場」です。

ぜひ、冬の高山へお出かけください。

 

 

くるまや軽便鉄道 による 街歩き, 飛騨高山の話題, 身近な話題, 散歩 への投稿 (2016年1月25日)

軽井沢に寄ってから   3 comments

午後は軽井沢のアウトレットに行きました。

12月8.9日小諸へ_010

昔(新幹線開通前)に比べ、かなり広がっており2時間のウォーキング?

浅間山の噴煙が少し見えました。

菱野温泉「薬師館」のチェックインは5時と連絡してあり

浅間サンラインで小諸に戻りました。

12月8.9日小諸へ_046

ロビーでお茶をいただきます。

12月8.9日小諸へ_012

天候に恵まれた一日でした。

12月8.9日小諸へ_013

薬師館のおもてなし

12月8.9日小諸へ_014

男性の浴衣もサイズ・柄も選べ、足袋もいただけました。

くるまや軽便鉄道 による 街歩き, 散歩, 旅行 への投稿 (2015年12月12日)