9月 2007のアーカイブ

一日模型   Leave a comment

今日は雨降り、クライマックスAの塗装ができなかったので、

いろいろと模型のキットを出してきて一日中模型で遊んでいました。

でもクライマックスAは結局ベベルギアの調整が進みませんでした。

以前塗装直しをしてそのままになっていた、関電加藤はなんとか

復旧させました。DCCを組み込んでいましたが、モーターとの相性が

悪いのか回転が一定しません。そんな訳でDCC無しとしてしまいました。

まあ木曽モジュール上で安定した走りをさせるのは困難のようだったので

これで良しとしましょう。

軽便祭で買ってきたMWのゴンドラも着手しました。

明日から10月、寒くならない前に塗装作業もしておきたいです。

9月30日 002 9月30日 001

くるまや軽便鉄道 による 未分類 への投稿 (2007年9月30日)

クライマックスA 12   Leave a comment

説明書に(この作業が一番面倒で、ここが山場です。)と書かれています。

先ほどまで2時間ギアの調整をしましたが、やはり手間取り今夜はギブアップ

しました。ベベルギアは傘型歯車ですので、少しでも押さえつけると固くなり、

またゆるいとかみ合いません。さらにウォームギアも2組あるし、中々手ごわい

作業です。メーカーさんからも「がんばって組み立て下さい」と励まされています。

慎重に・・慎重に・・・。

9月28日 001

くるまや軽便鉄道 による 未分類 への投稿 (2007年9月28日)

クライマックスA 11   Leave a comment

銀座軽便さんにお願いをしていた補修部品が届いたので、

早速今夜は動力部分を組み立ててから、黒染めをしました。

これでいよいよ山場のベベルギアの組み込みにかかれます。

9月26日 002

くるまや軽便鉄道 による 未分類 への投稿 (2007年9月26日)

クライマックスA 10   Leave a comment

休日二日目、午前中から昼寝したりしてちょっとだれ気味。

昨夜メールでお願いした組み立てについての質問については、

銀座軽便倶楽部の築野さんと小林さんから今朝には返事を

いただきました。ありがとうございます。

今日の作業は「ディカール作り」

9月24日 001

家電販売店で「Tooのインクジェットプリンタ用のタトゥーシール」を買って

きました。初めてのシールですので、まずは実験。

プリンタが鏡像印刷(左右反転印刷)できるものであれば、原稿はそのまま

で良いのですが、ラベルメイトにはこの機能がないようでしたので、原稿を

反転しました。

9月24日

プリントしてから薄型接着剤シートを貼り付けます。

9月24日 003

これを切り取って説明書どおりの手順で、サイズをみる為塗装前の車体

に貼り付けました。もう少し、車番「148」を大きくしても収まりそうです。

9月24日 005  9月24日 007

実験はどうやら成功!です。比較のための実物写真はこちら

ただし、車体への標記は白文字が多いのですが、残念ながら「インクジェットプリンタ」

では「白文字」はプリントできません。

白のタトゥーシールもありますが、これでは貼った時に車体色が隠れてしまいます。

本格的にディカールを作るならやはり「アルプス電気のMD-5500」が必要のようです。

くるまや軽便鉄道 による 鉄道模型 への投稿 (2007年9月24日)

クライマックスA 9   2 comments

今夜の作業はちょっと気が早いけど「レタリング」作り。

「くるまやシール」に使うラベルメイトで写真を見ながら

こちらもそれなりに文字を並べます。

白い紙に打ち出してみると、まずまずの出来でした。

問題はインクジェット用のインレタ用紙が入手できるかどうか。

9月23日 004

くるまや軽便鉄道 による 未分類 への投稿 (2007年9月23日)

クライマックスA 8   Leave a comment

今日は午前中、墓参りから帰ってきてから組み立てに取り掛かりました。

蒸気エンジンの配管をそれなりに・・写真を見ても良く判りません・・しました。

先日東京で仕入れてきたエコーモデルの「菊型サンドル」を半田付けしましたが、

1個目はどこかに飛んでいってしまい紛失(150円也)、2個目でやっと形になりました。

この部分だけで約2時間もかかっています。本当に細かい作業です。

9月23日 003

次の作業、ギアの組み込みで現在ストップしています。

動力台車の「クロスメンバー」と言う部品の穴が中央からズレていてネジ止めができなかったり、

ベベルギアに軸が入らなかったり・・・設計者のKさんに問い合わせ中です。

クライマックスAに取り組んでみえる方、どんな具合でしょうか?

くるまや軽便鉄道 による 未分類 への投稿 (2007年9月23日)

クライマックスA 7   Leave a comment

9月22日 002

クライマックスAの上まわりが形になってきました。

今夜は手摺と汽笛を追加し、屋根を乗せました。

こんな風に、細かい部分に手を入れていく作業が

けっこう楽しいですね。

くるまや軽便鉄道 による 未分類 への投稿 (2007年9月22日)

三浦湖(ミウレコ)三部作   Leave a comment

第3回軽便模型祭 015  第3回軽便模型祭 014

右側 西ボンさんの作品            じゅんこさんの作品

第3回軽便模型祭 016 

酒歩さんの作品

木曽モジュール倶楽部の今回の新作は「三浦湖モジュール」です。線路から湖面までの

高さ(深さ)を揃えてありますので、きれいにつながりました。

山奥のダム湖の雰囲気が良く出ています。

くるまや軽便鉄道 による 未分類 への投稿 (2007年9月21日)

準備   1 comment

 軽便模型祭の舞台裏をちらりと。
15日夕方6時に会場に集まり、軽便モジュール倶楽部は
モジュールの接続を行いました。皆さん手馴れた作業で
駅構内から沿線へと接続していきます。
(今夜はパソコンの動きが非常に遅く、書き込みに手間取るので
ここまでとします)
 

くるまや軽便鉄道 による 軽便鉄道模型祭 への投稿 (2007年9月20日)

秋葉様の祭り   Leave a comment

今日は屋台組の「秋葉様の祭り」でした。そんな訳で会社を午前10時で早退、

午前中に準備をして、午後から神主さんに祝詞をあげていただきました。

この祭りは200年以上前から続いているとのこと。出納簿も大正時代から

引き継がれています。

9月19日秋葉様 003 9月19日秋葉様 001

くるまや軽便鉄道 による 未分類 への投稿 (2007年9月19日)