「古地図」カテゴリーのアーカイブ

彩色 東京大震災 上野広小路   Leave a comment

震災カラー 上野広小路付近

大正12.9.1東京大震災 上野広小路附近震災後の惨状

撮影方向は不明ですが、市電の架線が交差しています。

道路に立っている目線(路面+1600mm)より、高い位置から撮影されています。

5月2日上野広小路_001

古地図にあわせて地図の方向を変えてみました。

上野3丁目付近の道路の曲りは昔と変わっていません。

SN00272

 

彩色 東京大震災 警視庁   Leave a comment

皆さんGWはどちらへお出かけですか?

震災カラー 警視庁

大正12.9.1東京大震災 警視廳を襲いつヽある猛火

4月27日東京市全図京橋付近_001

地図の折れ目で見にくいですが、日比谷交差点の東側

日比谷赤煉瓦庁舎と呼ばれていたようです。

SN00270.png

 

 

彩色 東京大震災 有楽町   Leave a comment

震災カラー 有楽町東京電燈(株)

大正12.9.1東京大震災 有楽町東京電燈會社全焼の惨状

4月27日東京市全図京橋付近_001

日比谷公園近く、現在の東京宝塚劇場の位置です。

共同通信社の「関東大震災と東京の復興」に紹介されています。

 

 

くるまや軽便鉄道 による 絵葉書紹介, 古地図, 大震災, 昔の写真 への投稿 (2016年4月28日)

彩色 東京大震災 京橋   Leave a comment

震災カラー 京橋山下橋付近

大正12.9.1 東京大震災 京橋山下橋付近の猛火

大正12年4月5日版の東京市全図で撮影位置を見てみます。

4月27日東京市全図京橋付近_001

鉄道高架の裏側あたりに帝国ホテルがあるようです。

SN00268

Mapionで確認しました。

 

 

くるまや軽便鉄道 による 絵葉書紹介, 古地図, 大震災, 昔の写真 への投稿 (2016年4月27日)

東京全図   2 comments

昨日、再度蔵の探索
出てきたものは最新「東京全図」

5月22日東京市地図_001

最新と言っても

5月22日東京市地図_002

新橋停車場

5月22日東京市地図_003

東京駅は「中央停車場 敷地」となっています。ってことは

大正3年より前になります。

日比谷公園と中央停車場は〇で囲ってありますが、当時の書き込みです。

前回の「東京市全図」と「最新 東京全図」はしばらく「高山まちの博物館」へ撮影のためにお預けしました。

くるまや軽便鉄道 による 古地図 への投稿 (2013年5月23日)

東京市全図   4 comments

今日の話題は「東京市全図」

5月20日東京市全図_001

昨日、さがし物のために蔵に入りました。目的のものは見つかりませんでしたが代わりに「東京市全図」がありました。

蔵は普段土扉を2枚閉め、さらに内側に障子戸、まったくの暗闇になっています。そして木箱の中に和紙袋に入れてありましたので、まったく日焼けしていません。

それでは一部分ですがアップしてみます。

5月20日東京市全図_002

大正12年4月5日訂正17版発行 となっています。これは関東大震災(9月1日)の約5か月前、1923年ですから今から90年前の地図になります。

「番地入」となっていますので、いろいろなことに役立ちそうです。

「赤線」は市電です。すでに東京市には市電が網の目に走っていたことが分ります。

5月20日東京市全図_003

東京 電車・自動車 早見図 山の手線は開通していません。

5月20日東京市全図_004

裏面は観光案内になっており、先日の東京駅は

5月20日東京市全図_006

東側からの写真です。

5月20日東京市全図_005

こまかな文字で、名所案内も書かれていました。

当分は蔵から出して手元に置き、調べごとに使います。

本棚の誇り除けに被せてあった新聞は明治後期のもの、蔵の中は時間が停まっていました。

 

くるまや軽便鉄道 による 古地図, 昔の写真 への投稿 (2013年5月21日)