11月 2007のアーカイブ

雪虫   Leave a comment

今年も「雪虫」が飛んでいます。

11月25日 003 

19日に初雪が降りましたが、日中は割りと暖かな日が続いています。 

11月19日 

明日から師走。安全第一で仕事に趣味に励みます。

くるまや軽便鉄道 による 身近な話題 への投稿 (2007年11月30日)

超広軌   Leave a comment

11月9日 005

さてこれは?

御母衣ダムにある線路?です。

11月9日 006

この倉庫の中に入っているのは、多分ボートでしょうね。

11月9日 007

軌間は2490-60=2430mmです。

くるまや軽便鉄道 による 身近な話題 への投稿 (2007年11月28日)

白川郷   Leave a comment

3連休は良い天気に恵まれましたが、先週はほんの少しですが

雪が積もりました。

22日、仕事で白川郷に行きました。仕事の帰りに展望台に立ち寄り

パチリ!

11月22日 001

合掌作りにも雪囲いがされていました。

11月22日 003

くるまや軽便鉄道 による 飛騨高山の話題 への投稿 (2007年11月27日)

甲子祭り(きのえねまつり)   2 comments

今日11月26日は今年最後の甲子(おわり甲子)です。

屋台組で江戸時代から続いている甲子祭り(大黒様の祭り)の

当番で、午後から会社を休んで、実家の座敷に準備をしました。

4時から神主さんに祝詞を上げていただき、今年一年を無事に過ごせた

ことに感謝をしました。

来年の初甲子の担当の方が「心配で夜も眠れない・・・」と言ってみえましたが

確かに、いろいろと準備をして当日は屋台組の皆さんに集まっていただく。

続けていくことは大変なことですし、歴史の重みも感じます。

11月26日 001

くるまや軽便鉄道 による 飛騨高山の話題 への投稿 (2007年11月26日)

なつかしの軽便鉄道展 その7   1 comment

今回の旅のもうひとつの目的は、小学校4年生の時の恩師に

6年ぶりにお目にかかることでした。待ち合わせ場所は榛原教会です。

榛原へ11月17,18日 070

ちょうど日曜日でしたので、浜松から榛原教会まで礼拝にこられたあと

お会いしました。浜松への帰り道、掛川まで車で送っていただきました。

「54歳の生徒を先生が車で送ってくださる」ってことは本当にお元気な

証拠です。

お土産に島田の地酒「おんな泣かせ」をいただきましたが、この銘柄、幻の酒

と言われるほど貴重なお酒でした。

榛原へ11月17,18日 071

掛川から新幹線に乗り、豊橋の停車時間に名物「いなり寿し」を土産に買いました。

榛原へ11月17,18日 074

予定より一本前の「ひだ」に乗れたので6時半には帰宅、早速お土産を

おいしくいただきました。

榛原へ11月17,18日 076 榛原へ11月17,18日 077

ご馳走さまでした。

「なつかしの軽便鉄道展」は来週の日曜日12月2日午後4時まで開催されて

いますので、是非お出かけください。

くるまや軽便鉄道 による 駿遠線 への投稿 (2007年11月25日)

なつかしの軽便鉄道展 その6   Leave a comment

昼食を食べれる食堂を探して、牧の原市役所の方へと向いました。

街の案内看板、細かく書き込まれています。

榛原へ11月17,18日 065

旧榛原町の駅跡はバスターミナルになっています。

榛原へ11月17,18日 066

そば屋の入り口にも「なつかしの軽便鉄道展」の案内が貼られており、

私の名前が「音響協力」として書かれており、ちょっと気恥ずかしかったです。

榛原へ11月17,18日 069 榛原へ11月17,18日 068

そんな訳で昼食は季節限定の「カキフライ定食」となりました。

榛原へ11月17,18日 067

ご馳走さまでした。

くるまや軽便鉄道 による 駿遠線 への投稿 (2007年11月24日)

なつかしの軽便鉄道展 その5   Leave a comment

榛原へ11月17,18日 053

警笛に圧縮空気を送って実際に鳴らします。プワ~ン 

懐かしい音が蘇りました。

 榛原へ11月17,18日 061

駿遠線の写真やタブレットキャリヤーなどなど

榛原へ11月17,18日 050

5万分の1の地図からも当時の線路をたどることができました。

12時を過ぎた頃、会場を後にしました。

くるまや軽便鉄道 による 未分類 への投稿 (2007年11月23日)

なつかしの軽便鉄道展 その4   1 comment

いよいよ本題です。

今回の旅の目的のひとつは「なつかしの軽便鉄道展」を見ることでした。

紹介記事はこちら

10時の開場時間の少し前に着き、オープンの式典を待ちました。

関係者の挨拶の後、テープカットがあり始まりました。

榛原へ11月17,18日 041 榛原へ11月17,18日 054

中央が資料を集められた阿形 昭さんです。

榛原へ11月17,18日 049

NHKテレビの取材もあり、今日22日の夕方静岡県で放映され、私も

写っていたそうです。

榛原へ11月17,18日 043

今回の展示品の目玉は「海水浴列車 さざなみ号」の資料です。

また、駿遠線沿線の昭和37年の航空写真も展示されており、

私の住んでいた家も見つかり懐かしかったです。

榛原へ11月17,18日 055

くるまや軽便鉄道 による 駿遠線 への投稿 (2007年11月22日)

なつかしの軽便鉄道展 その3   Leave a comment

田沼街道をいろいろ観察しながら歩きます。

榛原へ11月17,18日 024

道に面した屋根が一段下がっているのも榛原的です。

榛原へ11月17,18日 025

この太陽熱温水器も中々のもの!模型の屋根に乗せたいですね。

榛原へ11月17,18日 026

モルタルで作られた看板建築 う~むこれも模型化したいです。

榛原へ11月17,18日 029

お米屋さんが隣り合ってます。これもすごい。

榛原へ11月17,18日 030

「値引きしないグンゼ」 ???

榛原へ11月17,18日 032

小学生の時に通った歯医者さん。40年経っても変わっていませんね。

榛原へ11月17,18日 064

「なつかしの軽便鉄道展」の会場 大哲塾「ギャラリー静波」に着きました。

11月18日から12月2日

土日祝 午前10時~午後4時

平日  午後1時~午後4時 入場無料です。

牧の原市静波2364 静波海岸入り口バス停から西に約300mです。

くるまや軽便鉄道 による 駿遠線 への投稿 (2007年11月21日)

なつかしの軽便鉄道展 その2   1 comment

島田~吉田~住吉を経由して榛原病院入口で下車しました。

昨年の1月のブログと同じ「根松(こんまつ)駅跡」を訪ねました。

この駅が私の「軽便鉄道」の原点です。

榛原へ11月17,18日 008

今はまったく駅の面影はありませんが、小学校から帰ってくると、毎日のように

駅構内で遊びました。

榛原へ11月17,18日 005

国道150号線の旧道「田沼街道」を根松から静波へ歩きます。

ワゴン車が停車しているあたりに住んでいました。

通っていた細江小学校にも寄り道しました。

校歌の歌碑があり、作詞は「岸壁の母」の藤田正人氏、久しぶりに口ずさんでみました。

校舎は建て替えられていますが、校庭の木々は昔の位置で育っており、大きな蘇鉄がシンボルツリーです。

榛原へ11月17,18日 017 榛原へ11月17,18日 013 榛原へ11月17,18日 016

田沼街道と駿遠線の交差する「踏み切り跡」です。昔は竹の棒でできた遮断機があり、

踏み切り番の方が上げ下げしていました。右の写真が静波方面です。

(以前調査した時は境界杭が残っていました)

榛原へ11月17,18日 022榛原へ11月17,18日 021

くるまや軽便鉄道 による 駿遠線 への投稿 (2007年11月19日)