「6000形タイプ」カテゴリーのアーカイブ

6000形タイプ その3   Leave a comment

鉄コレ TM-03と車体の固定方法です。

プラ板とプラ棒で作った枠を車体内側に固定して、動力ユニットをビス止めします。

屋根上からの姿です。

くるまや軽便鉄道 による 6000形タイプ への投稿 (2011年12月8日)

6000形タイプ その2   Leave a comment

昨日の写真の部材を組み合わせました。

車体色が黄色のため下電の雰囲気はでていませんが 、軽便路面電車と言えそうです。ヘッドライトとテールライトの取付用加工もしました。

次は床下機器の準備をします。

くるまや軽便鉄道 による 6000形タイプ への投稿 (2011年12月7日)

6000形タイプ   Leave a comment

都電6000形の図面を本棚から出してきました。

とれいん42号です。

6000形4次車までの窓の数は10か所ですが、プラモデルは8か所しかありません。車体幅から縮尺を計算すると約1/100となります。

遠鉄奥山線タイプと比較すると、やはり軽便電車に使用できそうです。

動力は鉄コレTM-03が合います。

ビューゲルはアルモデルが使えそうです。

それにしても付属のビューゲルだけはNサイズのようです。

 

くるまや軽便鉄道 による 6000形タイプ への投稿 (2011年12月6日)