「モハ66」カテゴリーのアーカイブ

モハ61 完成   Leave a comment

モハ61が完成しました。

6月30日モハ61・66_001

静岡鉄道清水市内線の写真を参考に看板を作りました。

続「女体の神秘」!

6月30日モハ61・66_002

運転台が1段下がっているのが特徴です。

6月30日モハ61・66_003

モハ66と続行運転

Nゲージ路面電車の作り方が多少わかりました。

 

モハ66 完成   2 comments

これ以上手を入れると、かえって汚くなってしまいますので、モハ66を完成としました。

6月8日モハ66_010

N用のお立ち台がありませんので、軽便用で代用です。

このモハ66はNゲージです。

6月8日モハ66_020

撮影風景 ポートラムと比較します。

HO-9mmとの工作の違い、塗装前に可能な限り部品を取付ておかないと、塗装後の接着は車体を汚すことになりました。雨樋(縦樋)が車体正面のゼブラマークの上に重なっていますので、後付けにしたら屋根に接着剤の跡が付きました。

前回「尾灯をもう少し(0.3mm)中央へ寄せるべき」と書きましたが、これは「尾灯」と「乗降者優先」「雨樋」が重ならないような位置関係でした。(今回は雨樋を少し外側へはらませて逃げました)

右側の縦樋はまっすぐにスッキリと下りています。

6月8日モハ66_027

看板を貼りつけます。(看板の裏側はPost-it)「関東女やくざ」と「庵原屋」

6月8日モハ66_025

もう一方は「初恋」「トヨタカローラ」

6月8日モハ66_021

HOと同様な方法で作ったペーパー車体のNゲージ。けっこう面白かったです。

6月8日モハ66_032

Nのモジュールも作りたいですね!

くるまや軽便鉄道 による モハ66 への投稿 (2013年6月9日)

モハ66 その10   Leave a comment

前面ガードを作ります。

6月4日モハ66 キハ1_001

パンタを乗せ、鉄コレTM-TR1を取付ました。

6月4日モハ66 キハ1_002

いよいよ塗装、塗り分けがないので助かりました。

6月5日モハ66_002

レタリングを貼ります。

静鉄マーク・66・赤帯 タトゥーシールでOKでした。

6月5日モハ66_004

「乗降者優先」も何とか読めます。ただし、尾灯をもう少し(0.3mm)中央へ寄せるべきでした。

6月5日モハ66_005

完成までもうひとがんばりです。

くるまや軽便鉄道 による モハ66 への投稿 (2013年6月8日)

モハ66 その9   1 comment

次は看板・行先板を作ります。

看板

写真集やネットでいろいろ観察、不明な部分は検索して

写真をそのまま使うより、描いた方がはっきりします。

映画の看板は時代が感じられますね。

モハ66もいよいよ追い込みに入りました。

くるまや軽便鉄道 による モハ66 への投稿 (2013年6月7日)

モハ66 その8   Leave a comment

レタリングを作ります。

モハ66レタリング

CADで赤線と社紋を描き

モハ66レタリング2

今回は「赤・黒・黄」ですのでタトゥーシールに印刷します。

モハ66レタリング3

文字は鏡文字にするのでラベルメイトで書きました。

6月5日モハ66_003

レタリングの準備もできました。

 

くるまや軽便鉄道 による モハ66 への投稿 (2013年6月6日)

モハ66 その7   Leave a comment

部品を作ります。

5月31日モハ66_002

プラ材を加工

5月31日モハ66_005

ヘッドライトと連結器を付け

5月31日モハ66_006

ベンチレーターはペーパーをカットして貼り重ね

5月31日モハ66_008

サーフェーサーを吹いてから

5月31日モハ66_010

型紙に合わせて屋根に並べます

5月31日モハ66_012

屋根上はこんな風になりました。

くるまや軽便鉄道 による シルエット カメオ, モハ66 への投稿 (2013年6月5日)

モハ66 その6   2 comments

 

6月3日パンタグラフ_001

先日の1枚シューへの改造は「シューとパンタ」の接続部分に不備がありました。

そこで、パンタの上半分を作ることにしました。昨年Zパンタを作りましたので、Nゲージ用に挑戦です。0.3mmの真鍮線と帯板、パイプを組み合わせ、半田したり、外したりを繰り返し

6月3日パンタグラフ_002

多少のひずみはありますが、形になりました。(下はトミックスのパンタ部品)

平行(四辺形)を保つことが重要で難しい作業でした。

くるまや軽便鉄道 による モハ66 への投稿 (2013年6月4日)

モハ66 その5   3 comments

ネットでNゲージ用の「シューが1枚タイプ」のパンタグラフをさがしましたが見つかりません。そこで

6月1日モハ66 キハ1_005

トミックスのPG16形を買ってきて、

6月1日モハ66 キハ1_007

一旦カットして1枚を真ん中へ接着しました。細かい作業でした。

今日は「尾小屋」へ出かけます。

くるまや軽便鉄道 による モハ66 への投稿 (2013年6月2日)

モハ66 その4   Leave a comment

屋根を取付ました。

5月29日モハ66_011

側面は

5月29日モハ66_013

窓枠は0.5mmとしました。

5月29日モハ66_015

HOナローと比べると、やはり小さいです。

 

くるまや軽便鉄道 による シルエット カメオ, モハ66 への投稿 (2013年6月1日)

モハ66 その3   Leave a comment

箱に組みました。

5月29日モハ66_005

2mm角プラ棒で補強します。

5月29日モハ66_006

少しカーブを強調させて正面の補強は1mm厚プラ板。

下回りとの固定も兼ねます。

このあたりの作業はHOナローと同じです。

5月29日モハ66_007

屋根は1mm厚プラ板を2枚重ね

5月29日モハ66_008

紙やすりで成形。

アルファーモデルの「牛久保サンダー」大活躍!

5月29日モハ66_009

屋根もできました。

この辺りはHOナローより面積が小さいので加工が楽でした。

くるまや軽便鉄道 による シルエット カメオ, モハ66 への投稿 (2013年5月31日)