「シルエット カメオ」カテゴリーのアーカイブ

久しぶりの自転車作り   Leave a comment

久しぶりに「ペーパー自転車」をカットして組立ます

%ef%bc%99%e6%9c%88%ef%bc%98%e6%97%a5%e5%8f%b0%e8%bb%8a_005

タイヤの中に切り残しが出たり、荷台が崩れたりで歩留まりが悪いです

シルエット カメオは「紙」の選定が大切です

軽便鉄道模型祭まで1カ月を切り、計画を立てて作業を進めなければ間に合いません

切り抜き文字   Leave a comment

新藤枝駅舎の正面外壁の切り抜き文字「新藤枝駅」を作ります

JWWCADで

SN00365

参考にする文字を書き

SN00368

文字をなぞるようにラインを描き(右側)、整理したものが左側

SN00367

さらに、文字がばらばらにならないように「つなぎ」をいれたり、面取りします

8月7日まで新藤枝駅舎_005

シルエットカメオでカット1回目

紙が不適でグチャグチャで失敗

8月7日まで新藤枝駅舎_006

腰の強い紙をカット、まずまずの出来でした

経年劣化   2 comments

ペーパー製車両を出してみたら

WP_20151227_002

一斉に側板が剥がれていました。

10月の運転会の時にはそのような症状はでていませんでした。

駿遠線の車両が4両、尾小屋が1両です。

これらの車両は2013年の夏頃作っていました。

シルエットカメオでカットした紙をタミヤのプラセメントを貼り合わせて組み立てた記憶があります。

プラセメントによる紙の接着が無理だったか?

紙の目を縦と横に重ねて貼りつけたからか?

サフェを吹かずにセメント貼りしたからか?

使った紙質によるか?(上質紙過ぎたか?)

原因ははっきりしません。

瞬着を剥がれ目に流して押さえ付けばどうか・・・。

もう少し剥がれ具合を観察してから、修正方法を考えます。

 

 

 

TMS3月号「大井川木橋」を作る   6 comments

昨日発売のTMS3月号(No.876)に 静岡鉄道駿遠線「大井川木橋」を作る が掲載されました。

2月21日TMS3月号_002

レイアウト・コンペでは努力賞でしたが

2月21日TMS3月号_001

賑やかなカラー写真で紹介していただけました。

軽便鉄道の車両を編成で走行させるには、このようなモジュールレイアウトの規模になります。

2013,11(No.857)  「軽便物語」(Dトラ)

2014,5  (No.864)  「清水市内線モハ61・モハ66」(Nゲージ)

2014,10(No.870)  「静岡鉄道駿遠線のモーターカー」(3Dプリント)

ペーパーカッター「シルエット カメオ」と3Dプリントを活用したレイアウトと車両

大げさな言い方ですが「くるまや軽便鉄道」の歴史がご覧いただけます。

久しぶりのカメオ   Leave a comment

シルエット  カメオで久しぶりに車体をカットするつもりで用意しました。

しかし

8月5日シルエットカメオ_005

刃先不良、寿命がきてました。

8月5日シルエットカメオ_004

ハンズで買ってきた「ハイパーレーザーコピー用紙」

250g/㎡(0.25mm)と200g/㎡(0.20mm)をカットしたいので

刃先を新品に取替

刃先の出は「3」(出し過ぎると台紙ごとカットするので不適)

ただし、台紙は使い古し

結果は

8月5日シルエットカメオ_006

上から0.25mm・0.20mm・一般紙の0.15mm

切残しあり・引っ掛かりあり・OKでした。

ダブルカットを使う方法もありますが、台紙の粘着度が落ちているので

ズレがでそうです。

紙の厚さだけでなく、密度・硬さ、そして湿度も影響するような気がしました。

昨日は湿度85%、なんとなく紙が湿っているような感じがしました。

百均はがきをカットして自転車も作ります。

8月5日シルエットカメオ_007

はがきの厚さがちょうど良いです。

貼り合わせてサフェを吹きました。

 

 

 

腕木信号機 その2   2 comments

腕木部分をCADで設計してシルエット カメオに送り

腕木信号機

カットしました。

6月30日腕木信号機_001

腕木・ガラス枠を貼り重ねて厚みを出します。

6月30日腕木信号機_002

部材が揃いました。

梯子はペーパー+プラ

信号柱は1.6φのプラ棒

先端はLazyJackのピンナックル 役立ちました。

7月1日大井川駅_001

塗装してから0.2φの洋白線でハンドルと腕木をつなぎ、色ガラスは下敷きをポンチで抜いて接着して完成。

ぎこちないですが連動します。

一日の工作でした。

 

ベンチ   2 comments

ベンチを作ります。

ベンチ

CADで作図して、シルエット カメオでカット

6月27日ベンチ_001

細かいカットなので失敗もありましたが、

6月27日ベンチ_002

ベンチの両側を直角に折り、部材を接着

6月29日大井川駅_002

背もたれの看板はネットで拾って貼りました。

簡単に完成しました。

シルエット カメオの活用法でした。

 

描く   Leave a comment

車体の窓抜きに使っている「シルエット カメオ」のもう一つの用途は

6月19日大井川駅_001

プリンターで印刷できない厚いボール紙にボールペンで図面を描くことです。

カッター刃を「ボールペンプランジャ」に取り換えボールペンを固定して

6月19日大井川駅_002

スイッチON

瞬く間に完成しました。(5分ほどで)

6月19日大井川駅_003

ペーパー工作には十分な精度です。

平行横線部分は板張りにします。

 

 

ワーレントラス その6   Leave a comment

縦ブレスを作ります。

12月31日ワーレン_002

シルエット カメオでX型を切り出します。(まだカット台紙に付いたまま、不要部分を外した状態)

12月31日ワーレン_003

上下のブレスと同様にLアングルを貼りました。

12月31日ワーレン_004

これで各部材が揃いました。

3年半ぶり   4 comments

炬燵の誘惑に負けぬよう・・・

3年半ぶりに開いてみました。

根松22.4.11

駿遠線 根松駅(こんまつ)

平成22年4月11日 縮尺1/82となっています。

設計しただけでそのままになっていました。

なぜ1/82だったのか・・・ エコーの窓枠を使うつもりだったのか?

窓枠はシルエットカメオで切り出せば良いので改めて1/87で設計をやりなおすことにしました。

くるまや軽便鉄道 による シルエット カメオ, 駿遠線 への投稿 (2013年12月6日)