「コンピュータとインターネット」カテゴリーのアーカイブ

「引っ越し」しました   1 comment

「くるまや軽便鉄道」は「くるまや軽便鉄道PartⅡ」へ引っ越しをしました。

https://kurumayakeiben.wordpress.com/

 

2004年9月9日から書き込みを始めた「くるまや軽便鉄道」ブログを引っ越しします

sn00428

スタートの時点では「Windows Live」でしたが、途中から「WordPress.com」に引き継がれました

sn00429

「Free Plan」の3GBがほぼ満杯に近づき

sn00422

投稿数は3400、閲覧数は402,000(「Windows Live」時代は含みません)を超えました

sn00430

引っ越し先を検討した結果、使い慣れている「WordPress.com」のままとしました

sn00426

新しいブログは「くるまや軽便鉄道 PartⅡ」です

https://kurumayakeiben.wordpress.com/

こちらへブックマークの変更をお願いいたします

書き込みを続けながら体裁を整えていくつもりです

なおこちらは「くるまや軽便鉄道 PartⅠ」として残しておきます

今後ともご支援とコメントをよろしくお願いいたします

なお、明日17日(土)~25日(日)までは地域のボランティア活動・敬老会・全国レクリエーション大会in岐阜への運営のため、更新が不定期になります

 

 

 

スマホで2DCAD   4 comments

スマホで3DCADを見る方法(アプリ)は解決しました。

それでは「スマホで2DCAD」は見ることができるのか?

SN00265

AutoCAD 360がありました。

すべてのmobile appに対応しています。

wp_ss_20160417_0006 1

WindowsPhoneのMADOSMAに「AutoCAD 360」を入れて

PCではJWWで描いた

SN00249

駿遠線ハ101を.dxfで保存して、OneDrive経由でMADOSMAにUPして

wp_ss_20160417_0005 1

開きました。

編集もできるようですが、さすがに画面が小さく指先の操作では難しかったです。

これで3D・2D共、スマホでチェックできることが確認できました。

 

 

キーボード その後   Leave a comment

以前、キーボードを買ったことを書きました。

ところがMADOSMA Windows 8.1は対応していませんでした。

文字入力するときにアルファベットと日本語を切り替えるには、一旦Bluetoothを停めて、スマホ側で入力切替して・・・BluetoothをONにして・・・

Windows10になり、この問題が解決しました。

3月21日キーボード_001

アルファベットとひらがな・漢字が混じっていても、キーボード上での操作で入力できます。

wp_ss_20160321_0002

キーボーの箱の宣伝文句で試してみました。

せっかくですので「Office Mobile」も活用したいです。

 

くるまや軽便鉄道 による コンピュータとインターネット への投稿 (2016年3月25日)

LINE始めました   Leave a comment

昨日は年度末が近づき忙しく、更新できませんでした。

朝8時に町内会館に行き、玄関ホールの清掃と、長寿会の皆さんへの挨拶

10時から高山市レクリエーション協会の役員会

13時から屋台組の連絡表配りと屋台蔵での探し物

夕方~夜 レクリエーションイベントのちらし作り

MADOSMAも無事にWindows10で動きだしたので、LINEを始めました。

LINEの設定完了前から「お元気ですか?」とメールが届き始め・・・訳も分からずたいへんでした。

wp_ss_20160322_0003

ブログ・メール・FB・ツイッター・LINEと便利ですが・・・・?です。

今日も忙しくなりそうです。

 

MADOSMA OTA   2 comments

MADOSMA Windows10Mobile OTA が開始されたことを19日に気づきました。

SN00216

MADOSMAを選んだ理由もこのOTAでWindows10にすることでした。

マウスコンピュータの説明と、すでにWindows10に切り替えた記事を参考にして進めました。

「事前準備」の内容はあまり理解できず、すでにOne Driveを利用しているので、バックアップは省略。Windows Device Recovery ToolはPCにインストール済でした。

wp_ss_20160320_0001

Windows8.1の画面

1.「ストア」にて「upgrade」で検索、「Upgrade Advisor」をインストール

wp_ss_20160320_0003

指示通りに進めます。

wp_ss_20160320_0004

インストールします

wp_ss_20160320_0005

wp_ss_20160320_0006

wp_ss_20160320_0007

wp_ss_20160320_0011

ここまで順調に進んでも1時間かかり

wp_ss_20160320_0012

同意して

wp_ss_20160320_0014

この後、歯車アイコンが1時間回り続けやっとWindows10 Mobileに切り替わりましたwp_ss_20160320_0010 1.png

しかし、ここでスクリーンショットをSDカードに保存できないことが分り

wp_ss_20160320_0016

SDカードから「このデバイス」に切り替えてみたり・・・いつの間にか直りました。

SN00217

6の「設定>電話の更新」で確認したら

wp_ss_20160320_0018

また同じ「更新プログラムの利用」が出て・・・一旦作業を中止。

wp_ss_20160320_0019

夜10時過ぎ続きを再開。

「今すぐ再起動」したらまた歯車が1時間回り続け

wp_ss_20160320_0020

延べ3時間以上かかり無事にOTAが終了しました。

wp_ss_20160321_0001

今朝の画面です。

日本語入力が変わり慣れが必要なこと、Outlook.comとOneDriveの設定調整が残っています。

ツイッターでのアドバイスもいただき、けっこう楽しく作業ができました。

 

 

 

 

 

 

DSMで.stlの扱い   Leave a comment

DesignSpark Mechanicalで.stlをインポートする時の注意です。

123D Designで10mm角を描きます。

SN00170

.stlでエクスポートします。

SN00171

この.stlをDSMにインポートする時に

SN001731

STLの単位を「ミリメーター」に設定します。

SN00175

画面に現れたサイコロを右クリックしてから「ソリッドに変換」します。

SN00176

10mmのサイコロになりました。

しかし、

SN001741

STLの単位を自動に設定してまま開くと

 

SN00172

10mm×1インチ(25.4mm)=254mmになってしまいます。

試しに

SN00178

123D Designで単位をインチに設定して描いたものを、

SN00173

先ほどと同様にDSMに「インチ」でインポートすると

なんと645mmになってしまいました。(25.4mm×25.4)

 

SN00174

小さいサイコロは「ミリメーター」で開いたもので

SN00179

1インチ=25.4mmとなりました。

よって、最初に1インチで描いたものをインチで開いても、1インチとならないので、DSMの設定は「ミリメーター」が良さそうです。

 

 

 

 

スマホで3DPDFを見る   2 comments

新藤枝駅 駅舎の3DPDFの画像をスマホで見ることができます。

WP_20160213_001

Google Playから3D PDF Readerを入手します(Androidのタブレットで確認しました)

WP_20160213_002

pdfとstlを開くことができました。

WP_20160213_004

指の動きに合わせて拡大・縮小・回転 自由自在です。

WP_20160213_005

こちらはstlを開いたもの、協三5tDLのキャブも綺麗に見ることができました。

iPhoneも同様に3D PDF Readerがありました。

SN00122残念ながらWindowsPhoneのアプリはまだ無いようです。

WindowsPhoneでも「3D Builder」アプリで.stl・.objが開けるようになりました

https://kurumayakeiben.wordpress.com/2016/12/14/3d-builder/

 

SIMアダプター   Leave a comment

年末、あるところでは話題になっていて・・・・釣られて・・・(市内のほとんどの)書店に走り

SN01521

買ってきました。

普段、自宅から持ち出すことの少ないNexsus7に使うためです。

雑誌の付録は「NanoSIM」ですが、タブレットは「MicroSIM」のためアダプターを

市内の家電量販店を回ってさがしましたが見つかりません。

そこでヨドから買うことにしました。

SN00001

メーカーも数社あり、レビューを参考にして左側の「モバイルライフ」を選び

夕方注文で、高山へも翌日昼過ぎには届きました。

注意事項「SIMをはめずに、アダプターだけを入れるな!」

1月9日SIMアダプター_001

レビューにも書かれていたように、NanoSIMがしっかりと嵌らないので(浮き上がりあり)、プラモデル用のヤスリでSIMの周囲を削りました。(バリ取り程度)

1月9日SIMアダプター_002

ピタリと嵌ることを確認して

1月9日SIMアダプター_003

Nexsus7のトレーに入れて、若干差し込みが固くなりましたがOKでした。

無事にso-netにつながりましたが、3か月間接続が無いと、契約が自動解除されますので要注意です。

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年を振り返って その2   Leave a comment

駿遠線以外では

SN00367

エガーバーンの電気機関車を3DCADで描き

6月27日エガーバーン_001

3両を作りました。

SN00711

ブリル台車も描いてみました

3月14日ブリル台車_002

この3DプリントはNナロ奮闘記さんのお手伝い

SN00035

RMMから発売され「鉄道模型3Dプリンタガイド」でDesign Spark Mechanicalを練習しました。

123D Designも日本語版になり

SN01280

さらに使い易くなりました。

123D・DSM・Fusion360 の3DCAD

2DCADのjwwさらにIllustratorなどで、データを連係して

9月16日缶バッジ_001.JPG

缶バッジも作りました。

来年もこれらのソフトを使って、いろいろな物を作ってみたいと思います。

キーボード   1 comment

今年も残り10日を切り・・・そろそろ年賀状を書かないと・・・

プリンター用インクの値段は、2~3セットでプリンター本体が買えるほど

代替えインクの評判はイマイチ

SN01422.png

メーカーのオンラインショップのポイントやクーポンを使うと、家電量販店よりも多少お得に買えることが判りました。

先日インクは買ったので、クリスマスクーポン1000円とポイント880円分も使って

12月21日キーボード_001

Logicoolのキーボードを買いました。

追い金は送料を含め2656円でした。

ダイヤル切り替えで、スマホとタブレットが使えます。

箱から出して設定しただけなので、まだ評価はできませんが、便利に使えることを期待しています。