どんど焼き   Leave a comment

今日は、冬晴れの一日でした。

近くの天満神社のどんど焼きに出かけました。

参拝者に配られる「おしるこ」をいただきました。

寒い時はあまくて温かいものが一番ですね!

1月13日 001 1月13日 003

ご馳走さまでした。

日本海   Leave a comment

昼食を食べてから、入善海岸に立ち寄りました。

1月4日 009 1月4日 010

山国に生活していると、たまに海を見たくなります。

冬の日本海、流石に近寄りがたい波でした。

くるまや軽便鉄道 による 未分類 への投稿 (未分類)

たら汁   4 comments

休み中の4日、越中宮崎海岸まで「たら汁」を食べに行きました。

宮崎海岸付近の食堂はどこも「たら汁」を名物にしています。

正月で閉店している店がほとんででしたが、「ひまつぶし」と言う

食堂に入りました。この店は初めてです。

1月4日 005 1月4日 004

980円のたら汁定食を注文して待つこと約15分。

熱々のたら汁が鍋ごと運ばれてきました。

1月4日 002

これで二人前。たらの頭、白子もど~んと入っていました。

ご馳走さまでした。温まりました。

いよいよ仕事始めです   Leave a comment

お早うございます。8日間の正月休みも終わりました。

今日の午後から仕事始めです。

昨日、近くの日枝神社に初詣に行ってきました。

3が日を過ぎていましたので、境内は静かでした。

1月6日

休み中の模型作りは、前回のブログで紹介した部分まで、あとは

いつものように締め切り無しの気ままな工作となりそうです。

くるまや軽便鉄道 による 未分類 への投稿 (未分類)

ガレージキット その3   Leave a comment

正月休みも明日一日となりました。

昨日、今日とキットの組み立てはちょっと停まっていますが、途中経過を。

フリーL電 016

大きさの参考に10円玉を置いてみました。まだバラバラの状態です。

パンタグラフの組み立ては、約1mm幅のパーツのエッチングで開いた穴(約0.3mm)に

0.2mmの洋白線を通して関節を作り、半田付けをしていきます。

使った半田ごては細かい作業に最適なナイフ型の小型です。

フリーL電 011 フリーL電 012

ピタッとは固定はできませんが、写真のように上下可動するようになりました。

集電シューはエッチングに入っていた帯材を使いました。

繊細なパンタグラフを壊さないために、ネジ留め式にしてみました。

このガレーッジキットは組み立ててみると、中々面白い製品です。

ガレージキット その2   1 comment

エッチング板を切り抜き2両分に分けました。

フリーL電 005 フリーL電 007

キャブの屋根と右側の車両は車体の屋根板がありません。

しかし、組み立て始めてこのキットはピタリと組み合わさることがわかりました。

一日の作業で何とか2両の上まわりが形になりました。

車体寸法は乗工社の「草軽デキ12」とほぼ同じです。

左側の車両の窓には、0.3mmの洋白線でガードを付け、さらに

車体には0.4mmで手摺を付けました。

フリーL電 009

ガレージキット その1   Leave a comment

休み4日目、やっと半田ゴテをにぎりました。

取り掛かったのは、ブログで見つけたガレージキット、

先日アキバのレンタルボックスから買ってきた

東葛飾工房製の「フリー型L電/鉱山ロコ」です。

フリーL電 003

 

説明書には「エッチングパーツを切り離してBOX状に組み立てます。」

「コンバーチブル用に多めに部品が入っています。」

「お手持ちの資料を御参照の上、組みたてて下さい。」・・・・・

と書かれているのみです。

先日から眺めていた「草軽電鉄L電」の写真を参考に組み立てることにしました。

東葛飾工房さんのブログの写真をじっくりと観察しても、詳細までは判りません。

ほぼ2両作ることができるようですが、屋根のパーツなどは入っていません。

そして一番問題なのが動力部分です。キットには無動力用の台車が入って

いますが、何とか走行させたいですね。

明けましておめでとうございます   3 comments

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

今日は雪の一日でした。おせちを食べ、テレビを見て・・・

一日が過ぎました。ぼちぼち行きましょう。

 1月1日

良い年をお迎えください   Leave a comment

今、紅白歌合戦を見ながら書いています。

今年の年初めは、体調を崩していてブログも中々書けませんでした。

それでも5月には尾小屋鉄道の記念運転に出かけました。

9月は軽便模型祭、11月は木曽森林鉄道フェスティバルに参加、

そして懐かしの軽便鉄道展を見学、12月鉄研記念列車に乗車と

鉄道趣味を楽しみました。

模型作りは、眼の調子が悪く細かい作業ができなかったため、

完成した車両は少なかったです。クライマックスAもギア調整で止まって

います。モジュールに関しては、2年間ブランクになってしまいました。

昨日から年末年始休みに入りましたが、いまひとつ手が動きません。

草軽電鉄の写真集を出してきてパラパラとめくってみました。

新年はちょっとキットの半田付けをと、思っています。

2007 ありがとうございました。

来年も軽便鉄道と飛騨高山の話題「くるまや軽便鉄道」にお付き合いを

よろしくお願いします。良い年をお迎えください。

12月31日 001

午前中、和合神社の飾り付けに行きました。

12月31日 002

夕食はそばと塩鰤で歳取りをしました。

くるまや軽便鉄道 による 未分類 への投稿 (未分類)

日曜割引   1 comment

日曜日、AV機器の買出しに街に出たついでに

「日曜日 300円」のラーメンを食べました。

12月23日 001

ただし、私はラーメン一杯では足らないので800円の定食にしました。

これがメタボの原因のようです。

12月23日 002

こちらは別の日に食べた、中華レストランの中華粥定食1260円也。

12月16日 007

いずれも美味しくいただきました。ご馳走さまでした。