アウストロダイムラー   2 comments

まーくんの部屋」のコメントで「アウストロダイムラー」が話題になっていましたので、今日は家内の祖父が撮影したこの機関車をご紹介します。この機関車は神岡鉱山鉄道(610mm)と磐梯山の山麓の森林鉄道で採用されたようです。とにかく変わった形をしています。
以前この機関車の模型を作りましたが、今回、模型工房から発売されるようです。楽しみです。
 
初公開の写真は昭和11.11.11 開通記念列車(日の丸を掲げている)
           昭和12.12    雪の中で

くるまや軽便鉄道 による 鉄道 への投稿 (2005年6月28日)

アウストロダイムラー」への2件のフィードバック

RSS でコメントを購読する

  1. 写真UPありがとうございます。杉山さんのが楽しみなのですが模型工房?でも出すんですか?

  2. まーくんさんごめんなさい。杉山さんの名前を出さないために「模型工房」としただけです。

コメントを残す